大分県では秋雨前線が停滞して毎日雨が続いています 😥
そんな雨の中、O様注文住宅は着々と進んでます 🙂
では進捗状況を覗いてみましょう 🙂
施主様こだわりのカウンターテーブルに塗装をしていきます。
樺桜のカウンターは3mと幅広くゆったりと座れます。 🙂
リビングルームにエコカラットを施工します。
エコカラットの特徴は、湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。だから結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待でき、さらには短時間ですっきり脱臭します。複数のにおいの成分が混ざった「複合臭」にも効果を発揮と良いこと尽くめです 🙂
入洛下地・パテ・クロスも同時進行で進めていきます。
石膏ボードを張っていき、石膏ボードの継ぎ目にパテ処理をしてクロス張りに支障がないようにします。 🙂
これぞ職人技と唸る程の手際の良さです 😯
子供部屋にかわいい壁紙が貼られました。 🙂
キッチンに広い収納空間パントリーを施工します。 🙂 こちらの壁紙はお花 🙂 海外で人気がありますね 🙂
最近流行の(こもり部屋)書斎です。 🙂 落ち着いて仕事ができますね 🙂
こちらはウオークインクローゼット 🙂 施主様こだわりの1部屋丸ごとクローゼットです 。
トルコランプがおしゃれですね~ 😳 たくさんの洋服が掛けられるクローゼットは憧れです~ 😳
こちらはシューズクローゼットです。 🙂 これまた広いクローゼット 🙂 棚を取り付けたら靴を100足は並べられそうです 😯
こちらは和室です。 🙂 吊り押し入れが素敵ですね 🙂 畳が入ればとても絵になるでしょうね~ 🙂
こちらは洗面化粧台です。おしゃれでとても便利なツインボウルです。 🙂
部屋全体が完成に近づいてます。 🙂
タイル職人さんが広いデッキにタイルをコンコンコンと叩いて手際よく貼っていきます。 🙂
外構工事を覗いてみましょう 🙂 植木職人さんが植栽をしていきます。 🙂
おしゃれな木(アオダモ)です。
今回はここまで、 🙂 内装・外構も着々と進み、施主様も弊社のここまでの仕事を大変評価していただいております。 🙂
完成まで完璧な仕事をし、施主様から喜んでいただけるよう気を抜かず頑張らさせて頂きます 🙂
次回はいよいよ完成披露でございます‼ 🙂
お楽しみに 🙂
- 投稿タグ
- 平屋.おしゃれ住宅, 建売.注文住宅.大分市